top of page

これからの雇用形態について

会社の中で総務として20年間従事してきたこと、社労士として現在携わらしていただいていることに関連して、これからの日本の雇用形態について私見をお話させていただきます。

過去において日本の躍進を支えてきた終身雇用に疑問符がついてから、相当な時間が経過してきている気がします。残念ながら現在の日本は、生産性においても個人の所得面においても世界の中で上位の位置づけにはありません。

これを打開すべく政府は大きな方向転換を打ち出しています。労働の移動、労働の流動化を推奨し、副業を認め始めました。(私は国として認めた大きな方向転換だと感じております)

会社としても労働者としても、「もう終身雇用にこだわらなくていいのですよ」ということであり、自分の価値をより高く評価してくれるところにためらいなく移る、副業して副業の方が自分のモチベーションが上がりやりがいを感じられるなら副業を本業にする、これから加速度がついてこのようになっていく気がします。

なにせ国が公式に認め推奨し始めているのですから。

少子高齢化、労働人口の減少の下、会社は採用面ばかりでなく、有能な現有社員の確保のため待遇面等の改善、若しくは大きな方向転換を検討していきます。当然、これが政府の大きな狙いの一つのはずです。


ここまでは皆さんの多くが感じていること、考えていることを書き出したにすぎません。ではこのような状況を踏まえ、今後労働者の待遇面がどのようになって変化していくのか?

次回、岡村なりの私見をお話させていただきます。


最新記事

すべて表示

経営者について

先日、昔から知り合いのちょっとした経営者と世間話をする機会がありました。社長さん曰く、「働いてくれている社員がいるからな、少しでも良くしようと頑張っているけど、お前な(幼馴染)、世間が思ってるほど社長業ってよくないぞ、大企業の社長さんは別だろうけどな」って、正直な人手で全部を真に受けることはできませんが、今の日本の状況や自分なりの私見から話の内容に共感してしまう部分が多々ありました。 社長さんが話

再度ゴルフの話です

以前趣味の1つのヘタなゴルフの話をしましたが、今回もヘタなゴルフの話です。 前に、ゴルフにおいてこのことに気を付けようと頭で考えてやることは、2つが限度であるとの話をさせていただいた覚えがありますが、訂正いたします。無理です!1つが限度です。特に運動神経に難がある私には!ただお陰様で、欲張らず1つに絞ってラウンドするようになってから、ヘタなりにほんの少しスコアがまとまってきました。自分にとって今一

社労士業務が約2年過ぎて今感じること

社労士業務に携わらしていただいて約2年が過ぎようとしております。 おかげさまで、単発のお仕事はいくつかいただけるようになり、自身の知識のレベル、知識の幅が現在どのぐらいのものなのか、なんとなくですが自分なりの把握ができるようになりました。60歳を過ぎての見習いであるという意識はもっておりましたので、全くわからない分野はそのことをしっかり受け止めて、自分なりに確認したり指導を仰いだり、人に頭を下げた

bottom of page