top of page

改めて想うこと-2

  • s360412
  • 1月12日
  • 読了時間: 1分

 年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。

以前に会長を務めさせていただいたこともあり、新年の町内の会合に顔を出しました。話を聞いている中で、ここ2年間ぐらい漠然と感じていた感覚を改めて感じました。会合で総論的なことを力づよく語っている方がおられました。では、ということで具体的な内容(各論)の検討になると、その方は一歩引くというかあまり積極的ではなくなっていました。おそらくですが(失礼ながら)、自分自身個人にも負担なり負荷がかかると感じたこと、詳細内容や状況をしっかり把握していない、等が影響していたのだと考えます。

これに通ずること、世の中に結構あるように感じます。逆に言うと自分自身にも負担なり負荷がかかること、詳細内容や状況をしっかり把握している人は、総論において高いハードルを簡単に超えれるような内容はあまり言わない、各論においては、一歩前に進むために、現状や問題点をしっかり伝える。(だから煙たがられたり、言い訳をしていると捉えられがちにもなる)考え方・好みの世界ですが、私は後者タイプの人間ですし、またそのような人の方が好きですね。

皆様にとって(私も含め)良い年になりますように!

最新記事

すべて表示
なんと自分の咳かくしゃみでギックリ腰に・・・・・の続きです

自分の「咳」か「くしゃみ」でギックリ腰になったと前回お話いたしました。ギックリ腰がこんなに辛いものだと初めて知りました。心身が弱っているとなりやすいみたいです。多少良くなりましたが(体が順応してきているのではないかと)呑気症は治っていません。ストレスが要因でなることが多い症...

 
 
 
なんと自分の咳かくしゃみでギックリ腰に・・・・・本当です

なんと自分の「咳」か「くしゃみ」で生まれて初めてギックリ腰になりました。本当です。先週からのどの痛みやひどい咳の症状の風邪をひき、「咳」のジャブの連打なのか、どこかで「咳」の豪快な右ストレートをくらったのか、気づいたら朝腰が痛くて動けないのです。本当に痛いのです。特に腰の曲...

 
 
 
自分の意識の中で少しガタが・・・・・

同年代で腰やヒザに、慢性的な痛みや違和感を感じる人の話をかなり聞くようになりました。自分はおかげさまでまだそのようなことはありませんが、自分の意識の中で少しずつ前とは(若いころ)とは違うなと感じる部分が確実に出てきました。このことに関連する内容を自分はここ数年かなり意識して...

 
 
 

Comments


bottom of page