top of page

自身の現況

還暦を過ぎてから全く白紙からの個人事業主になり、半年近くが過ぎました。 今回は、私自身の現況についてお話させていただきます。

  1. 当たり前ですが、自分の意志によって行動出来ています

  2. 想定内ですが、やはり自身のクライアント様等はまだ縁がありません

  3. ある仕事に関して声をかけてくださった方、受け入れてくれた(今の所ですが)団体様がございました

1. につきましては、そうなりたくて個人事業主になりましたが自分を律することが結構

大変です。やると決めた事を後回しにしたり放り投げても、それも自分の意志ですか

らね。何とか、個人事業主としての質を向上させる時間と趣味や遊びの時間を組み合

わせています。

2. につきましては、一言でいえば気長にいきます。個人事業主としての質を向上させな

がら、良い意味で後二年間ぐらいあがいてみようかなと今は思っております。

3. につきましては本当に感謝しております。多々ご迷惑をおかけしながら、貢献できる

部分はできるだけ貢献させていただこうと努力しております。個人事業主の実践とし

て、かけがえのない経験をさせていただいております。

やってみて感じていることがあります。若い時のように短時間での知識等の習得(詰め込み

)ができなくなりました。その代わり苦労して習得した内容はなかなか頭から抜けなくなり

ました。もう一つ、悲しいかな根気が確実になくなりました。つまり時間をかければよい

のですが(時間は基本ある)、その時間をかけることが本当に大変になってきました。

日々戦っております。

高齢での個人事業主への転身を予定されている方、興味がある方等の何らかのご参考にな

れば幸いです。

最新記事

すべて表示

在籍当時、職種柄若い社員から悩み等の相談も受けてきました。 少し昔話をします。私は子供時代を高度成長の真っ只中の時に過ごしてきました。日本自体のパイがどんどん大きくなって、一番勢いのある時代でした。子供心に明日はもっと大きくなる、明日はもっと明るくなると感じられた時代でした。今は逆のことを感じてしまう、そのような状況だと感じています。 物事を真剣に見つめ、真剣に考えている若い方、今もたくさんいます

以前にも少し話題にいたしましたが、今回もゴルフの話からさせていただきます。 相変わらず、決してうまくない、うまくならないゴルフを続けております。しかしですね、たまに何かの拍子に「あれ、ここのとこ、こうやったらうまく当たるんじゃないかな」って 気づくことあるのですよ。実際に、しばらくはそのことを意識してスイングしてるとまぁ前よりは当たるのですよ!。よし、このことをもっと意識して、常に意識してを続けて

bottom of page