top of page

自分の「思い込み」について

 誰でも自分なりの考えやルーティンを持っています。(私もそうです)

ゴルフでも基本的事項があり、やり始めた頃よく「肩をまわせ」と言われました。そのことは大なり小なり意識してきましたが、最近ようやく「肩をまわせ」ではなく、結果的に肩もまわるのだなとなんとなく気づきました。(随分時間が経っています)

ルーティンもそうです。今までの経験等からこうやるのがいいはずだとのルーティンですので、なかなか自分から変えようとはしません。当然私もそうです。が、自分からではなく何らかの事情で余儀なくルーティンの順番を変えた時に

「あぁこれでもいいのだな、いやこれの方がかえって合理的で妥当性があるじゃないかな」って感じる時があります。(特に最近です。少しだけ視野が広くなったかもしれません)

時として、「自分なりに築きあげてきた自分の思い込み」が思い込みになっている場合もあるかもしれませんね。

最近、低いながらもほーーーーんの少しゴルフのスコアが安定してきました!

最新記事

すべて表示

改めて 年をとったなと

最近良くも悪くも年をとったなーと改めて感じる事が多くなりました。 一つ目は昔のこと、特に小中学校時代のことをよく思い出すようになりました。良い思い出も良くない思い出も、ついこないだのことのようにお思い出します。夢にも(最近また夢を見る)出てくるようになりました。不思議なこと...

改めて想うこと-2

年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。 以前に会長を務めさせていただいたこともあり、新年の町内の会合に顔を出しました。話を聞いている中で、ここ2年間ぐらい漠然と感じていた感覚を改めて感じました。会合で総論的なことを力づよく語っている方がおられました。では、というこ...

改めて想うこと

年末になりサラリーマン時代の仲間と飲食する機会がありました。相変わらずサラリーマンとして当たり前の、またサラリーマン独特の話になりましたが、少し距離を置いている、距離を置きたがっている自分を感じました。 サラリーマンから離れて、60歳をとっくに超えて、自分の価値なり位置づけ...

Comments


bottom of page