top of page

確かな正解ってあるの?

今回は、社会において物事を決定するにあたり、数学みたいに確かな正解があることは少ないんじゃないかな との私なりの想いを述べさせていただきます。


会社組織は重要な役目として、絶えず物事を判断したり、方向性を決定しなければなりません。これは疑いのない事実です。ではこの判断、決定において、数学みたいに確かな正解というものがあるのでしょうか?

私はこのような話になるとよく「出されたラーメン」を例にします。

グループでラーメン屋さんに行き、ラーメンが出てきました。皆で食べました。おいしいと感じる人もいるし、私はちょっという人もいるでしょう。また同じ人であっても運動して汗をかいた後と、体調がちょっとの時とでは感じ方が違うでしょう。ここには数学みたいに確かな正解はありません。

社会、会社組織において議論する議題も、上記に共通する部分がかなりあるのではないかと考えます。しかしながら当然結論なり方向性を決定しなければなりません。

会社組織の法則に基づき、物事は判断、決定されます。これは当然です。

では何が言いたいかというと、議論する過程や決定事項を社員に伝達するにあたり、言い方ひとつで社員のモチベーションに差が生じるのではないかということです。


皆で議論してきたことを決定するにおいて

「会社の判断として~~が正解である」

一時期流行った正義中毒に共通する部分も覚えます。

これよりも

「会社組織として今回は~~とする」

どうでしょう 言い方ひとつですけど、この方が社員の理解度、納得度、モチベーシーヨンアップに寄与するのではないでしょうか?

私が会社在籍時、前半は売れない営業マン、後半は総務としていろいろな人の意見を聞いてきたから余計にそのように思うのかもしれませんが、言い方・表現方法ひとつで受け取る側には大きく変化して伝わることは確かだと感じています。


次回は、前半の売れない営業マン時代のことを話させていただきます。


最新記事

すべて表示

お陰様で・・・・・

おかげさまで、限られた仕事の中ですが、多少余裕を持てるようになったと感じるようになりました。もちろん自分自身の中だけですが!やはり前にもお話させていただいたように経験と慣れの部分が大きいなと思います。少し余裕ができますと、直接的な内容だけでなくそのことに関連する事項について...

最近想うこと、感じること

前回年を重ねても人はなかなか丸くならないよとお話させていただきましたが、それに関連する内容で、人の性格、人の歩んできた道(他の人)を分析する方が結構います。「あいつのここが~だ」「あいつのやってきたここは~だ」と。悪口とは言いませんが大概あまり良くない方向のことが多いですね...

年をとると丸くなるって・・・・・・・

会社を辞めてほぼ3年経ちますが、いまだに当時の気の合う仲間たちと一緒に一杯飲む機会があります。気の置けない、利害関係のない集まりですので、いろいろ言ってきますよ。会社ここのところよくわかってないのではないかな とか あの組織の配置はあまり機能していないのではないかな とか ...

Comments


bottom of page