top of page

年をとると丸くなるって・・・・・・・

 会社を辞めてほぼ3年経ちますが、いまだに当時の気の合う仲間たちと一緒に一杯飲む機会があります。気の置けない、利害関係のない集まりですので、いろいろ言ってきますよ。会社ここのところよくわかってないのではないかな とか あの組織の配置はあまり機能していないのではないかな とか もちろん自分自身のことも。ちゃんとしっかり聞きますよ。サラリーマン経験が長いですから、こういう場がサラリーマンにとっていかに大事か、いかに明日への活力になるか十分体に浸み込んでおりますので。

でもね、こうも言いたい自分も居るんですよ

誰もそこに居ろとはいってないよ、現状の条件を加味して自分の意志で自分の足でそこに居るんだよ、鎖になんか結がれてないよ とか いくらでも聞いてやるよ、でも若い人にはあまり言わない方がいいいと思うよ なんてね。

よく、「年をとると大概丸くなっていく」って言います。あれウソですね、(私も含め)年とっても大概の人は丸くなりませんよ!


最新記事

すべて表示

改めて想うこと-2

年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。 以前に会長を務めさせていただいたこともあり、新年の町内の会合に顔を出しました。話を聞いている中で、ここ2年間ぐらい漠然と感じていた感覚を改めて感じました。会合で総論的なことを力づよく語っている方がおられました。では、というこ...

改めて想うこと

年末になりサラリーマン時代の仲間と飲食する機会がありました。相変わらずサラリーマンとして当たり前の、またサラリーマン独特の話になりましたが、少し距離を置いている、距離を置きたがっている自分を感じました。 サラリーマンから離れて、60歳をとっくに超えて、自分の価値なり位置づけ...

今はやりの103万の壁  本当に壁ですかねー・・・・・・・・

今、「103万の壁」のことが大きな話題・議論になっています。流行語大賞にもノミネートされるのではとの勢いですが、本当にこれ壁ですかねー。壁という日本語はある一定のところから急激に上がる(若しくは下がる)ものだと理解しております。税制面については上っ面の理解しかありませんが、...

Comments


bottom of page