top of page

初めまして!60歳の新人社労士の岡村です

更新日:2022年5月16日


初めまして!60歳の新人社労士の岡村です。

38年間中堅メーカーにて営業部門、総務部門に従事してまいりましたが、会社員とは異なる環境にたとえ短い期間でも自分を置いてみたくなり、社労士を開業させていただきました。 さて、このような私が皆様に何をお伝えすることができるのか、一生懸命自分なりに考えてみました。

結論として、総務部門に20年間従事していたり、相談しやすい性格にみえるのか 社員からの相談事や要望・お願い事を多々経験してまいりました。

特に若い世代の社員が、自分の会社・会社員人生を真剣に考え、考えるからこその悩みを持つ傾向にあります。

社員が何を考え、何に迷い、それに対して岡村が私見ながらどう想い、どう伝えてきたか をお伝えしていきます。


よく若い世代の社員から「岡村さん 会社って何?」って聞かれることが多くありました。

次回は、この「会社って何?」について私なりの思い、考えをお伝えしていきます。


最新記事

すべて表示

改めて 年をとったなと

最近良くも悪くも年をとったなーと改めて感じる事が多くなりました。 一つ目は昔のこと、特に小中学校時代のことをよく思い出すようになりました。良い思い出も良くない思い出も、ついこないだのことのようにお思い出します。夢にも(最近また夢を見る)出てくるようになりました。不思議なこと...

自分の「思い込み」について

誰でも自分なりの考えやルーティンを持っています。(私もそうです) ゴルフでも基本的事項があり、やり始めた頃よく「肩をまわせ」と言われました。そのことは大なり小なり意識してきましたが、最近ようやく「肩をまわせ」ではなく、結果的に肩もまわるのだなとなんとなく気づきました。(随分...

改めて想うこと-2

年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。 以前に会長を務めさせていただいたこともあり、新年の町内の会合に顔を出しました。話を聞いている中で、ここ2年間ぐらい漠然と感じていた感覚を改めて感じました。会合で総論的なことを力づよく語っている方がおられました。では、というこ...

Comments


bottom of page