top of page

再度ゴルフの話です

以前趣味の1つのヘタなゴルフの話をしましたが、今回もヘタなゴルフの話です。

前に、ゴルフにおいてこのことに気を付けようと頭で考えてやることは、2つが限度であるとの話をさせていただいた覚えがありますが、訂正いたします。無理です!1つが限度です。特に運動神経に難がある私には!ただお陰様で、欲張らず1つに絞ってラウンドするようになってから、ヘタなりにほんの少しスコアがまとまってきました。自分にとって今一番重要と思えることに的を絞り、一歩前進を試み(頭でそれほど考えなくても体が覚えてくれるまで)、そしたら次の一歩に進む、この方が私の性に合ってるし、自分でも好きなやり方だなと感じます。

 あれもやらなきゃならない、これもやらなきゃならないってなると、心がすくんでしまい目の前の重要な、簡単な一歩が踏み出せなくなります。何とか重要な、簡単な一歩を踏み出すことにより次の一歩が見えてくる、そのことを繰り返すことにより複雑に見えた困難に見えた全体の糸がほぐれてくる。これゴルフだけでなく、他のことにも共通する感覚だと私は感じます。

最新記事

すべて表示

改めて 年をとったなと

最近良くも悪くも年をとったなーと改めて感じる事が多くなりました。 一つ目は昔のこと、特に小中学校時代のことをよく思い出すようになりました。良い思い出も良くない思い出も、ついこないだのことのようにお思い出します。夢にも(最近また夢を見る)出てくるようになりました。不思議なこと...

自分の「思い込み」について

誰でも自分なりの考えやルーティンを持っています。(私もそうです) ゴルフでも基本的事項があり、やり始めた頃よく「肩をまわせ」と言われました。そのことは大なり小なり意識してきましたが、最近ようやく「肩をまわせ」ではなく、結果的に肩もまわるのだなとなんとなく気づきました。(随分...

改めて想うこと-2

年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。 以前に会長を務めさせていただいたこともあり、新年の町内の会合に顔を出しました。話を聞いている中で、ここ2年間ぐらい漠然と感じていた感覚を改めて感じました。会合で総論的なことを力づよく語っている方がおられました。では、というこ...

Comentarios


bottom of page