top of page

会社って何?

  • 瀬奈 宮崎
  • 2022年5月27日
  • 読了時間: 2分

総務在籍時、よく若い世代の社員から「岡村さん 会社って何?」って聞かれることが多くありましたし、多くなってきました。

この「会社って何?」についてお話いたします。





「会社のために」

「会社としての正しい判断を」

「会社としてどうすべきか」

よくあるフレーズですし、私も意識もせず使っていた記憶があります。

この「会社」ってなんでしょう?

私はよくも悪くも、あまり波風を立てない玉虫色の言葉ではないかと感じます。

それも私のような経験のある世代(年とった古い世代)には、感覚的にも経験的にも受け入れやすい言葉かなと!

少々矛先を変えます。国の根本的な運用に三権分立というものがあります。立法・行政・司法 が個々に独立し、お互いを尊重し、またお互いを監視するシステムだと理解しております。

これを会社に置き換えてみると、「経営者・社員(労働者)・株主」となるのではないでしょうか。

本来はその時の議題、状況により、「経営者 又は 社員(労働者) 又は株主」と表現した方がわかりやすいのに、そう表現してしまうと他の二つに大なり小なりの波風が立ってしまう。

「会社」と表現することにより、他の二つにも配慮する大変使い勝手がよい(直線的ですが)言葉ではないかと思います。

「会社」という言葉が持つ意味は、その時の議題、状況(周りの景色といたしましょう)により変幻自在に変化するカメレオンのようなものって言った方がわかりやすいかもしれません。


今回「会社って何?」について私なりの見解をお話させていただきました。

次回は、若い世代の社員が疑問に思い悩むことが多い現実を踏まえ、こうした方が物事が一歩前に進むのではないかという私なりの想い・私見をお話させていただきます。

最新記事

すべて表示
なんと自分の咳かくしゃみでギックリ腰に・・・・・本当です

なんと自分の「咳」か「くしゃみ」で生まれて初めてギックリ腰になりました。本当です。先週からのどの痛みやひどい咳の症状の風邪をひき、「咳」のジャブの連打なのか、どこかで「咳」の豪快な右ストレートをくらったのか、気づいたら朝腰が痛くて動けないのです。本当に痛いのです。特に腰の曲...

 
 
 
自分の意識の中で少しガタが・・・・・

同年代で腰やヒザに、慢性的な痛みや違和感を感じる人の話をかなり聞くようになりました。自分はおかげさまでまだそのようなことはありませんが、自分の意識の中で少しずつ前とは(若いころ)とは違うなと感じる部分が確実に出てきました。このことに関連する内容を自分はここ数年かなり意識して...

 
 
 
改めて 年をとったなと

最近良くも悪くも年をとったなーと改めて感じる事が多くなりました。 一つ目は昔のこと、特に小中学校時代のことをよく思い出すようになりました。良い思い出も良くない思い出も、ついこないだのことのようにお思い出します。夢にも(最近また夢を見る)出てくるようになりました。不思議なこと...

 
 
 

Komentarze


bottom of page