top of page

モチベーションについて 続編

  • s360412
  • 2022年9月4日
  • 読了時間: 1分

今回も前回の続きで、モチベーションのことについてお話させていただきます。


前回お話させていただきましたが営業マン在籍時、私はありがたくうれしいですけど先方が勝手にくれた100万円の売上よりも、自分自身が行動したことによって発生した3万円の売上を重要視しようと心がけてきました。繰り返しになりますが、このことは自分自身の中でしかわからない部分ですし、会社は基本全く評価しません。それでも私自身がモチベーションを上げ保つためにそうしてきました。


極論の私見ですが、人間最後はどれだけ「自己満足感」を感じることができているか、それを如何に保つことができているかが一番大切であると感じております。そのことができている人が一番強く一番幸せではないかなと思います。


私は今よりも「自己達成感」や「自己完結感」を得たいために60歳にてこのような道を選択しました。これは、私も「自己満足感」をもっと得たいためにと言い換えることができます。

しかしながら人は他人からの賞賛や、社会・会社における地位等を欲しがりますね。私もそうですよ!明らかに矛盾してますね。

次回はこのことについてお話させていただきます。

最新記事

すべて表示
自分の意識の中で少しガタが・・・・・

同年代で腰やヒザに、慢性的な痛みや違和感を感じる人の話をかなり聞くようになりました。自分はおかげさまでまだそのようなことはありませんが、自分の意識の中で少しずつ前とは(若いころ)とは違うなと感じる部分が確実に出てきました。このことに関連する内容を自分はここ数年かなり意識して...

 
 
 
改めて 年をとったなと

最近良くも悪くも年をとったなーと改めて感じる事が多くなりました。 一つ目は昔のこと、特に小中学校時代のことをよく思い出すようになりました。良い思い出も良くない思い出も、ついこないだのことのようにお思い出します。夢にも(最近また夢を見る)出てくるようになりました。不思議なこと...

 
 
 
自分の「思い込み」について

誰でも自分なりの考えやルーティンを持っています。(私もそうです) ゴルフでも基本的事項があり、やり始めた頃よく「肩をまわせ」と言われました。そのことは大なり小なり意識してきましたが、最近ようやく「肩をまわせ」ではなく、結果的に肩もまわるのだなとなんとなく気づきました。(随分...

 
 
 

Comments


bottom of page