top of page

これからの雇用形態について

会社の中で総務として20年間従事してきたこと、社労士として現在携わらしていただいていることに関連して、これからの日本の雇用形態について私見をお話させていただきます。

過去において日本の躍進を支えてきた終身雇用に疑問符がついてから、相当な時間が経過してきている気がします。残念ながら現在の日本は、生産性においても個人の所得面においても世界の中で上位の位置づけにはありません。

これを打開すべく政府は大きな方向転換を打ち出しています。労働の移動、労働の流動化を推奨し、副業を認め始めました。(私は国として認めた大きな方向転換だと感じております)

会社としても労働者としても、「もう終身雇用にこだわらなくていいのですよ」ということであり、自分の価値をより高く評価してくれるところにためらいなく移る、副業して副業の方が自分のモチベーションが上がりやりがいを感じられるなら副業を本業にする、これから加速度がついてこのようになっていく気がします。

なにせ国が公式に認め推奨し始めているのですから。

少子高齢化、労働人口の減少の下、会社は採用面ばかりでなく、有能な現有社員の確保のため待遇面等の改善、若しくは大きな方向転換を検討していきます。当然、これが政府の大きな狙いの一つのはずです。


ここまでは皆さんの多くが感じていること、考えていることを書き出したにすぎません。ではこのような状況を踏まえ、今後労働者の待遇面がどのようになって変化していくのか?

次回、岡村なりの私見をお話させていただきます。


最新記事

すべて表示

お陰様で・・・・・

おかげさまで、限られた仕事の中ですが、多少余裕を持てるようになったと感じるようになりました。もちろん自分自身の中だけですが!やはり前にもお話させていただいたように経験と慣れの部分が大きいなと思います。少し余裕ができますと、直接的な内容だけでなくそのことに関連する事項について...

最近想うこと、感じること

前回年を重ねても人はなかなか丸くならないよとお話させていただきましたが、それに関連する内容で、人の性格、人の歩んできた道(他の人)を分析する方が結構います。「あいつのここが~だ」「あいつのやってきたここは~だ」と。悪口とは言いませんが大概あまり良くない方向のことが多いですね...

年をとると丸くなるって・・・・・・・

会社を辞めてほぼ3年経ちますが、いまだに当時の気の合う仲間たちと一緒に一杯飲む機会があります。気の置けない、利害関係のない集まりですので、いろいろ言ってきますよ。会社ここのところよくわかってないのではないかな とか あの組織の配置はあまり機能していないのではないかな とか ...

Comentários


bottom of page