top of page

「会社ってなに」・・・・・・・―④ 

今回も、「岡村さん、会社って何なんなんですか わからなくなりましたよ」

前回の、その後で「ただね・・・・・・・ の続きです。


ただね・・・・・・・「会社」という言葉を使う人も組織の中にいる人ですからね。自身の置かれている立場を考える必要なく、客観的に物事を伝えられる知識人や裁判官ではないのですよ。

この感覚、私共の世代は理解出来るのですよ、理解出来る環境で育ちましたから。でも今の若い方はなかなか難しい、そのような環境で育ってはいないのですよ。

私はたとえ話が好きでよくラーメンの話をします。皆でラーメン屋さんに行きました→さあラーメンを食べましょう→味噌ラーメン、醤油ラーメン、とんこつラーメンが好きな人、味が濃いの、薄いの→これ全部好み、感性ですよね。ある意味全部あってますよね。このようなことに正解、間違ってる、いい、悪いなんて無いですよね。

会社や社会において問題となること、判断しなければならないこともこういう側面を持った事柄が多いのではないかと感じます

でもこの事柄に対し会社組織は方向性を示し、何らかの判断をしなければならない。会社組織において決定権を有している立場にいる人が、簡単に正解などない(存在しない)事柄に対し、いろいろな状況、いろいろな意見を踏まえた上で、判断し決定する。((これは小さい声で)それだけなんですよ)


若い方にこのような内容を話しました。その後に  は次回にお話しします。


最新記事

すべて表示

今はやりの103万の壁  本当に壁ですかねー・・・・・・・・

今、「103万の壁」のことが大きな話題・議論になっています。流行語大賞にもノミネートされるのではとの勢いですが、本当にこれ壁ですかねー。壁という日本語はある一定のところから急激に上がる(若しくは下がる)ものだと理解しております。税制面については上っ面の理解しかありませんが、...

やはり私にも・・・・

私は、外見は実際の年よりも年齢を重ねているように見られがちですが、体の中は意外と若いらしく(月1回薬をもらいに行くお医者様のお墨付き)、多少体の中の若さには自信をもっていたのですが、ここ何ヶ月か無意識に空気を吸い込んでいるらしく、少し苦しい思いを感じています。いわゆる呑気症...

お陰様で・・・・・

おかげさまで、限られた仕事の中ですが、多少余裕を持てるようになったと感じるようになりました。もちろん自分自身の中だけですが!やはり前にもお話させていただいたように経験と慣れの部分が大きいなと思います。少し余裕ができますと、直接的な内容だけでなくそのことに関連する事項について...

Comments


bottom of page